街道歩き(中山道)

中山道ぎふ17宿踏破宇ウォーキング大湫宿~細久手宿~御嶽宿

この企画は先日知って参加することにした。 自分でこのコースを歩いたときは細久手を起点に大井宿 太田宿から細久手宿と2回にわたり江戸方面に下った旅だった。 今回は逆の上洛コース。天気予報は曇りのはずだったが、歩き出してすぐに雨が降ってきた。この…

洗馬宿~塩尻宿~諏訪宿③

岡谷市の岡谷インターチェンジサイドの街道を通過。 ICの関係で街道が少しあいまいで道を探しました、案内板をこの辺り詳細に設置していただけるとありがたい。東からくる場合より西からくる場合分かり難い場所でした。 道祖神 一之宮常夜燈 道祖神 魁塚 JR…

洗馬宿~塩尻宿~諏訪宿②

江戸日本橋から五十八里目の柿沢一里塚を過ぎいよいよこれから塩尻峠を越えて諏訪宿に向かいます。 男女双体道祖神 道端に咲く 道祖神 伝統的建造物 道祖神 高札場跡 男女双体道祖神 東山の一里塚 塩尻峠 塩尻峠史跡群 大岩 諏訪湖が見えてきました 塩尻峠越…

洗馬宿~塩尻宿~諏訪宿①

秋雨の降り続くこの季節塩尻地方に久しぶりの晴れる予報を見て街道歩きを再開しました。 洗馬駅に車を置いて諏訪宿に着いたら下諏訪駅から電車で洗馬駅まで戻ってくるという行程です。 今日の出発地点は洗馬宿のJR中央西線洗馬駅 分去れ道標 分去れ常夜燈 肘…

奈良井宿~鳥居峠~藪原宿~宮ノ越宿

連休中は名古屋から塩尻まで臨時快速が運行され約1時間ほど往路が短縮できるので助かりました。 今回は宮ノ越宿から奈良井宿の区間冬期中で後回しにしていましたので歩くことにしました。ただ臨時電車は宮ノ越は停車しませんので、奈良井まで行ってから宮ノ…

上松宿~宮ノ越宿

JR東海主催のさわやかウォーキングに合わせて臨時快速が中央線上松駅まで運行されると言うことでそれを利用して上松駅まで行くことにしました。この列車は通常に行くよりも1時間短縮できるメリットがありました。

奈良井宿~贄川宿~本山宿~洗馬宿

4月4日午前5時20分発の普通電車に乗車、今日の目的駅中央線奈良井駅に向かう。奈良井駅に着いたのは午前9時25分、約4時間の列車旅であった。奈良井駅に降りたのは私一人だけであった。さっそく奈良井宿をめぐって再び駅に戻り、塩尻宿方面に向かう。 奈良井…

中仙道上洛、日本橋~板橋(JR埼京線板橋駅まで)

ムーライトながらで東京駅に着く。出発点の日本橋から板橋駅に向かっていざ出発。 距離的には短いが午後からはもう一つの目的地の調布市飛田給の味の素スタジアムに行くので致し方ない。 5時40分まだ薄暗いし、小寒いなか日本橋を出発する。 日本橋魚市場発…

三留野宿(南木曽駅)~野尻宿~須原宿(須原駅)

前回南木曽駅で終わったので今回は須原宿(JR須原駅)まで行くことにした。 まだまだ木曽路は続くが、馬籠宿から妻籠宿という木曽路の最人気区間が終わったのでこれからは静かな中仙道になろう。予想した通り会う街道歩きの人は少なくなったが依然として外国人…

中山道 馬籠宿~妻籠宿~南木曽駅

明日から天気が崩れるということで急きょ食事もとらずに出発した。 JR東海の青空フリーパスを購入して電車で出発。馬籠には午前十時ごろに着く。開店していた喫茶店で朝食をとって(カレー&コーヒー)妻籠へ。 相変わらず宿は外国人に占領されている。高札場…

大湫宿~大井宿④

西行塚西行の句碑西行の辿った道を追った芭蕉の句碑があり、正面に百名山の恵那山を望める展望台のある西行苑です。 馬頭観音 十三峠東口碑 中央ハイウエィの下をくぐっていよいよ大井宿に 今回の行程です by SEIKO EPSON Wrisutable GPS SF-710

大湫宿~大井宿③

紅坂の一里塚 びやいと茶屋跡 平六坂碑 平六坂で出会った団体 バス一台分ぐらいいてました 黙々と下を向いて皆さん歩いて声を掛けてやっと対向者にきずくという 歩きに集中してお見えです。 妻の神 街道で出会った花 野生種の百合かな 乱れ坂の碑と石畳の道 …

大湫宿~大井宿②

吾郎坂 炭焼き立場跡 苅安神社山道 大久後観音堂 大久後立場跡・広場トイレ 美しい田んぼ風景 灰くべ餅の出茶屋跡 馬頭観音 観音坂碑 大久後の向茶屋跡 中山道碑 茶屋坂 ばばが茶屋跡 茶屋坂 石畳を残している 西坂碑 深萱立場案内 山形屋跡 東海自然歩道と…

大湫宿~大井宿①

JR中央線釜戸駅から平和タクシーに乗って大湫宿に行くのであるがここでトラブルが発生。 道路が工事で通行止め、大回りになりますがどうしますかと聞かれるが、行かざるを得ない。 約600円ほど高くなりますとのことで2400円でした。 無事大湫宿の西入口であ…

落合宿~馬籠宿

落合の石畳 新茶屋の一里塚 国境標石 島崎藤村「是より北木曽路」 正岡子規句碑 男女双体道祖神 下水道のふた 島崎正樹翁碑 石仏石塔群 馬籠城址 石屋坂標石 馬籠宿バスロータリー十字路 昼食しました。吟醸酒付き 馬籠宿説明板 枡形(カネンテ) 馬籠宿街並み…

中津川宿~落合宿

中津川駅前の中山道から再びスタートします。 しばらく東に行くと高低差のある坂が出てきました。坂の下に高札場があります。 案内板 芭蕉句碑 茶屋坂 旭丘公園 尾州白木改め番所跡 めだかの学校 常夜燈 中津川バイパスの下をくぐる 子野の地蔵堂石仏群 ここ…

中津川宿①

大井宿からきていよいよ中津川宿に 中央ハイウエィ中津川ICの為に中山道は中断されたため迂回して街道に戻ります。 嵐賛岐供養碑 小石塚立場跡 上宿の一里塚跡 石仏石塔群 小手の木坂 駒場村道標 高札場跡 津島神社参社標 中津川 日本百名山恵那山を望む SL…

大井宿②から中津川宿へ

山本用水・今も現役です。 用水で選択をされている方がおられました 上宿石仏石塔群 菅原神社 関戸の一里塚跡 甚平坂と休憩所トイレ 恵那市内の中山道は休憩所と清潔なトイレがきちんと多数設置されています。 甚平坂途中にある犬塚・馬塚 中津川市と恵那市…

大井宿①

美濃路も最終段階に近づいてきました。 平坦地が少なくなってきたのです。市街地でも緩やかな傾斜を感じます。 さて今日はJR恵那駅前を出発JR中津川駅まで行く予定です。 JR恵那駅 本日中山道スタート地点中央通り交差点「菊水堂」 大井橋西詰めに名物五平餅…

大湫宿②

大湫宿の中心に入りました。 高札場跡 ペコちゃんに会いました 山車蔵 神明神社 樹齢1300年の大杉 脇本陣 皇女和宮歌碑 大湫宿本陣跡 本陣は小学校校庭にあったとされている。 学校脇に和宮の陶器像が3体ありました 今回はここまで

大湫(大久手)宿(琵琶峠・石畳)

琵琶峠西の上り口碑(日本一の長さの石畳) 県道を割ったって再び石畳へ、東海自然歩道の立派なトイレがある ハ瀬澤の一里塚(左右残っています。) 石切りの痕(石を割って石畳を) 琵琶峠頂上の馬頭様と和宮歌碑 ここは美濃路最標高点 琵琶峠石畳 琵琶峠東…

細久手宿

鴨の巣の一里塚(左右一対が残っています) 道祖神と標石 秋葉坂の三尊石窟 くじ場跡 細久手の穴観音 大黒屋(泊まれます) 細久手公民館前の石碑 細久手宿高札場跡 日吉第二小学校跡 三国見晴らし台と馬頭観音 細之田の一里塚(左右一対現存しています) 弁…

御嶽宿(牛の鼻欠け坂)~細久手宿

牛の鼻欠け坂を越えると西洞坂地区に 道標 耳神社 謡坂(うとうさか)石畳 七御前遺跡 (隠れキリシタン遺跡) 十本木茶屋敷 謡坂十本木の一里塚跡 一吞の清水 唄清水 物見峠山頂付近のケーキ店「ラ・プロバンス」 人気店でテレビや雑誌にも放送、掲載される…

大津宿~草津宿②つづき

GPSを途中から入れたので少し記録に誤差がありますが 大津宿から草津宿まで約16㎞、歩行時間約5時間でした。 プリントスクリーンが調子悪いので画面を実写したので見難いいです。 PRTSC元に戻ったらアップしなおしますのであしからず EPSONリスタブルウオッ…

大津宿~草津宿②

大津宿~草津宿①の続きです。 今日は27度にも気温が上がりましたが湿度が低い為、すがすがしくて気持ちの良い日です。 弁天池(12:54) 萩の玉川跡 平清宗胴塚 街道案内板 野路一里塚跡 一里塚のある野路、上北池公園 黒門跡 立木神社 太田酒造 歴史館 草津宿…

大津宿~草津宿①

近江路最後に残した区間です。 大垣駅8時13分発米原行き普通で米原に8時47分着、8時49分米原発姫路行き快速で大津に9時33分到着しました。1時間20分の旅でした。JRになって東海と西日本に分かれる前は大垣発姫路行きがあったのですが、今はすべて米原乗り換…

49次 御嵩宿から鼻欠け坂

伏見宿から東へいよいよ御嵩宿が近づいてきました 比衣の一里塚 可児川にかかる顔戸橋 この橋を渡っていくとすぐに名鉄広見線顔戸駅がある 顔戸城址 中山道標識旧国道からそれる 常夜燈 旧国道から西屋敷信号を南に入ってすぐにある 常夜燈 御嵩町役場庁舎西…

50次 伏見宿

連休2日目歩いて、走って、バイク(自転車)で中山道 単なる観光客ではない人10人以上お会いしました。 名鉄広見線日本ライン今渡駅(可児市) 太田の渡し場跡 この辺りは化石が露出しています。化石もついでに見ていきましょう 日本ライン乗船場跡広場 …

66次 武佐宿②

近江鉄道八日市線武佐駅 伝馬所跡(現武佐郵便局) 武佐宿石標 旧八幡警察署武佐分署庁舎 馬頭観音碑 脇本陣跡 大門跡 西生来の一里塚跡 泡子延命地蔵尊御遺跡 東光寺 秀吉の祐筆であった建部伝内ゆかりの寺 鎌若宮神社 奥石神社御旅所 中山道標石 縁苔園 轟…

66次 武佐宿①

近江鉄道武佐駅 甲山古墳 愛宕大神 家棟川改修説明板 天井川を平地に下すとんでもない改修工事 現在の家棟川 愛宕山大神・常夜燈 道祖神 鏡神社 林惣衛門則之本陣跡 旅籠枡屋跡 愛宕山常夜燈 石仏石塔群 旅籠亀屋跡 横関橋(日野川) 横関渡し場跡 茅葺き屋…