2017年、J2地味に(鉄道利用)日帰りサッカー観戦

 三大都市圏東京(東京・神奈川・埼玉・千葉)名古屋(愛知・岐阜・三重)大阪(大阪・京都・兵庫)のJ2リーグを観戦するのに最寄りの新幹線駅からスタジアムまでどのくらいかかるのか調べてみた。埼玉については東京駅からとした。人口の多い関西、中京から行くこととして調べてみた。またどの競技場も当然複数のアクセス方法がありますが、基本鉄道を利用して駅から徒歩としました。
初めてのJ2グラサポ参考になれば幸いです。

 東京圏クラブ 
  ジェフ千葉 フクダ電子アリーナ
        東京駅~JR蘇我駅  50分   徒歩8分   計58分


  東京ヴェルディ 味の素スタジアム
        東京駅~京王飛田給駅  45分  徒歩5分  計50分




  町田ゼルビア 町田市立陸上競技場
         新横浜駅町田駅 21分  バス数十分&徒歩60分(町田駅からが非常に不便で、徒歩だけでは一般人では無理) 計約2時間ぐらいで到着できれば 



  横浜FC   ニッパツ三ツ沢競技場
       新横浜駅三ッ沢上町駅  6分  徒歩15分  計21分


  湘南ベルマーレ  BMWスタジアム
           新横浜駅平塚駅  54分 徒歩30分(約2㎞)  計1時間24分


  
 大阪(関西)圏

  京都サンガ  西京極競技場
         京都駅~阪急西京極駅  11分  徒歩7分    計18分




 中京(名古屋)圏 

  名古屋グランパス 
    パロマ瑞穂スタジアム
      名古屋駅瑞穂運動場西     19分  徒歩10分  計29分

    豊田スタジアム
      名古屋駅豊田市駅       50分  徒歩17分  計1時間7分


  FC岐阜 
    長良川メモリアル競技場
      名古屋駅~JR岐阜駅       18分  徒歩50分  計58分



 以上のとおりほとんどの競技場が1時間以内に行くことができます。
 京都サンガが18分、横浜FCが21分、名古屋グランパスが29分(ただしパロマスタジアム)が便利なベスト3です。京都は新スタジアムが完成すると若干時間がかかると思いますが新スタジアム駅から至近距離ですので期待しています。こうしてみますと、JRの各種割引切符の利用で安全で速い移動のできる競技場が意外に多くありますね。
 徒歩で時間を記載していますが、もちろん駅からのバスも出ていますので利用すれば、もっと早く到着することができます。なんせ、私はバスが嫌いで混んだバスに乗るくらいなら4㎞ぐらいなら歩いてしまいますので、電車の混雑は気にならないのに変ですね。バスの揺れが嫌いなのですね。


 地方のスタジアムは車での移動が基本となってきます。鉄道移動は一部を除いて三大都市圏からは大変ですので、応援バスへの便乗が安全で便利で安いです。